
本格的なシーズンが始まっています。
インカレ総合優勝奪還するために練習量を増やしています。
1年生は寮生活に慣れてきて安定してきてますが、ストレスからなのか不安な所がいくつかあります。
2年生は仕事を交代して、練習に力を入れるようになって、ロードで良い結果を出してきてます。しかし、調子に乗ることがたまにあるので、しっかりしてもらいたい、と言うかちゃんとさせたい。
3年生は幹部交代して、しばらく経って、練習に身が入って、ロードの大会も完走できるようなってきている。しかし、1.2年生で身につけた挨拶など基本を、忘れかけている。決して楽になった訳じゃなくて見本になって、下級生に教えるということを認識してほしい。あともう一段階成長するなら、完走目的じゃなくて勝つことを目的として走って欲しい。
4年生は、就活が忙しく、練習にそんなに参加出来ない選手がいる。そのなかで、練習に参加できなくても自分が出来ることをやってチームのためになにかをやって欲しい、就活とかで忙しいかもしれないけど、、、
なにかを犠牲にしなければ出来ないこともあるけど、インカレだけでいいから力になってもらいたい。
自分を含めて競技する選手は周りのサポートがあってベストで走れる事を忘れない事。
話は変わりますが3週間教育実習で母校の学石に行ってました。学生の時は先生って楽そうだな〜って思ってたら、学生の方が楽でした!笑
勉強になりました☻
自分も就職考えているんですがやはりそれも、周りの人(監督、親)に助けてもらっています。恵まれましたね本当に。
また話が変わるが、土曜日に全日本ロードがありました。絶対的な逃げに乗れたのですが教育実習明けという言い訳で練習不足だったために、だめでした(。-_-。)
今週の個人戦トラックがんばります☻
JAPAN TRACK CUP
もがんばります。
勉強も……..がんばります…….笑ではまた☻
写真は東日本選手権の各種目優勝者
てか、だれかブログ書いてよ〜
あと1年もないんだよ〜ブログ書けるの〜。
久保田 元気
